団参旅行 初日 5月12日

鶴見の大本山總持寺にて峨山禅師650回大遠忌にお参りに行きました。
台風が近づいている中先祖供養もして頂き、雨も降らず良いお参りができたと思います。

soujiji

バスで羽田空港に向かい、能登へひとっ跳び

和倉温泉のあえの風という旅館へ
この旅館は、加賀屋さんの系列で希望すれば加賀屋さんのお風呂にも行けるそうです。
私は、飲みすぎて行けませんでした・・・・・
あえの風さんの露天風呂の写真です。ちょっと台風の影響で曇っていますが、
鈴木さん気持ちよさそうですね。また次の日の朝5時に日の出だったので入ってきました!!
逆光なので分かり難いかも知れませんが、台風が行った後なので青空が広がり最高の気分でした!

DSC_0133

あえの風さんでの宴会です。
ご覧のとおり豪華な夕食でした。皆さんおいしかったですよね!
余興で、鬼面太鼓を見せて頂きました。おなかに響く素晴らしいパフォーマンスでグットでした。
真似したい人は、是非雲松院の太鼓を叩いてみましょう。

DSC_0117 DSC_0109

私は、夜食にご当地ラーメンを食べに行きました。
いしるラーメンというのですが、 〝いわし”か〝いか″を出汁にしているそうです
今回のラーメンはイカでした。イカ好きの私は大満足です

DSC_0130

団参旅行2日目 5月13日

最初は、總持寺祖院にお参りに行きました。修復工事が終わっておらず
外から眺めるだけでしたか、案内のお姉さんの話が面白く楽しいお参りに
なったと思います。

次は、永光寺です。瑩山禅師が開き、五老峯があるお寺なのに
加賀前田家に嫌われて廃れてしまったなど住職さんのお話は、
面白く勉強になりました。現在は伽藍の整備など寄進も集まり
着々と進んでいるようでした。

DSC_0219

金沢駅前の日航ホテルにて昼食です。29階からの眺めは最高でした。
なかなか豪華な中華料理で、食べごたえがあり、美味しかったです。

DSC_0240

珠姫のお寺天徳院です。満願虚空蔵菩薩があり賽銭箱が特徴的でした。
男女で賽銭を入れる場所があり、入れるとチリンと音が鳴ります。
また、蜘蛛の糸が上から垂れており人が登っている様子が表れていました。
他に、珠姫の着物や、人形劇などもありました。時間が合わず人形劇は、
ビデオになってしまいましたが、却ってよかったかもしれません。

DSC_0259

最後に、箔座という金箔工芸店に行きました。ここで作られる金箔は、
日本全国の金箔を使った寺社にほぼ使われているそうです。
金箔は、食べて善し、肌に善しだそうです。

DSC_0304

そして本日のお宿 山代温泉ゆの国天祥です。温泉は1階と3階にあり、
1階は男女別にあり、3階は朝は男、夕方から夜は女性です。
色んなお風呂があり、気持ち良く入れました。

DSC_0330

宴会はまた、中々の豪華な食事でコンパニオンを付けて頂きカラオケをしながら
大変盛り上がり楽しかったです。
総代の長谷川さんに2次会に連れて行っていただき、カラオケを楽しみました。

団参旅行3日目 5月14日

まず永平寺へお参りに行きました。
法話を聞いて、修行僧による諸堂案内をしてもらいました。
やはり階段がすごいですね!鬼姑のように掃除のあらを探しましたが、
見つかりませんでしたね!私も修行中はいやってほど掃除をしましたので
無いとは思っていましたけど・・・

DSC_0473DSC_0491

昼食は、鯖江にある一乃松というミニ懐石をいただきました。

御誕生寺は、瑩山禅師がお生まれになった場所に元總持寺管主板橋禅師が
建てられたお寺です。最近はネコ寺としてTVでも紹介されていました。
禅師様と修行僧そろってお見送りは、珍しい光景でした。

DSC_0502

メガネの里では、鯖江のメガネの品質の良さが分かる説明を聞きました。
日本の95%のメガネが鯖江製と言うのは、ビックリですね

DSC_0507

団参旅行(金沢)アルバム

団参旅行(金沢)のアルバムは下記画像をクリックするとご覧いただけます。 ※Googleフォトのサイトにジャンプします。

DSC_0132
1日目
DSC_0219
2日目
DSC_0500
3日目